2024-09-20

Nikon Z5 過不足なく写真撮影を楽しめるカメラ

今日は、愛用しているカメラについてご紹介したいと思います。

映像制作の仕事をしていた際にも、少しだけNikonのカメラを使っていた経験はあるのですが、どちらかというと写真撮影寄りのカメラという印象があって、すぐに手放してしまった経験がありました。

映像制作を休止してから写真撮影を主とするようになってからも、カメラ選びがなかなか定まらず。大好きな富士フイルムも、長く使っているとマンネリ化してしまったり、SONYやLUMIXは動画を撮影するのは気持ちいいけど写真はそこまではと感じたり…。

紆余曲折あって、「結局のところ写真撮影はキヤノンかニコンだなー」という原点に戻り、久しぶりにニコンのカメラを選びました。

地味だけど、実直で楽しいカメラNikon Z5

今回選んだのは、2020年に「フルサイズ入門機」としてリリースされたNikon Z5。

過去に、映像制作ではZ6、Z6Ⅱは使っていましたが、Z5ははじめてです。

世間的な評価はあまり高くない印象だけど、ある程度使ってみて個人的には「派手さも尖りもないけど、実直な良い写真機」という感想を持ちました。

普通に良いカメラなのに、入門機と謳ってしまうのももったいないなと思ったくらい。(ただ、スペック重視の方には物足りないかもね)

自分の用途では十分すぎるカメラでした。

絞らずに撮影したり、マニュアルレンズを使うこともあるので、ゆるかったりピントも甘かったりもしますが、好みの雰囲気です。

ニコンは、ダイナミックレンジが広いので、ついついアンダーめで撮影しがち。

それと、Z5は割ときちんと色がのる印象なので、グリーンの色などは彩度を低く設定することが多い。

最新よりも、自分にフィットするカメラを持ちたい

今まで多くのカメラを触ってきましたが、ニコンのカメラは実直で、特に写真撮影においては良いカメラだなと改めて感じました。

定評のあるきれいなファインダーでじっくり被写体と向かい合い、シャッターを押す。(好みもありますが)、大きすぎず地味すぎない音で響くシャッター音。

急がずじっくりとスナップを撮りたい自分としては、必要十分なカメラでとても気に入ってしまいました。もう少しだけコンパクトで軽量だと最高ですが、フルサイズなので仕方ないですね。

カメラメーカーが、製造が主なマネタイズ先である限りは、新製品は生まれていくのだと思うけど、そろそろ画質がきれい、AFや連写がすごいというよりかは、別軸のカメラの提案を望んでいます。

例えば、写真しか撮れないカメラ(動画専用でもいいと思う)、10色くらい色展開がある、モノクロ専用機(それ既にライカやペンタックスがやっていますね)など。

もう少しマニアックな路線も切望しています。

最新であるから良い写真が撮れるわけではないし、新しいことも悪くないけど、それ以上に自分の体と感覚にフィットするカメラや、面白い発想のものがもっとあればと感じています。

※掲載している写真の無断による転載・転用の一切を固く禁止します。

All rights reserved. Unauthorized use of the images featured on this website is strictly prohibited.

タグ: , ,
関連記事